知りたい!の源

京大卒の塾講師が感じた様々な事を書くブログ

「動物園」に必ずいるのは?(想像の後回し力)

あなたは動物園を知っていますか?

 

知っていますよね。

 

 

では、

動物園に必ずいるのはなんでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、「動物」です。

 

 

 

ええ、当たり前です。わざわざこんな質問をしたのは、数学のなどの抽象思考について行けなくなる理由を体感してもらうためです。

 

この質問をされた時、大抵の人は何か具体的な動物、例えばライオンとかゾウとかパンダとかを思い浮かべたのではないでしょうか。

 

もちろん、狙って質問しているので、何かを想像したらダメ、難しい話が出来ない、と言うわけではありません。

 

実は、動物という言葉は抽象概念です。

実際に動物と名がついた生き物がいるわけではありません。

 

ライオンか、キリンか、ゾウか、パンダか、鹿か、、、。

のうちのどれか。

という意味の言葉です。

 

動物がいます。の段階で、具体的なイメージを膨らませ過ぎてしまうのが、難しい話(抽象的な話)を理解できない理由のひとつです。

 

今回の場合は、より具体的に想像してもらうようにわざとイメージが具体的になりやすい、動物、という言葉を選びました。なので、当然、具体的に想像してしまったと思います。

 

実は、抽象的な思考をするためには、具体的な内容を決めるのを後回しにする必要があります。

誤解をして欲しくないのは、具体例を思い浮かべてはいけない、という意味ではありません。

ライオン、キリン、ゾウなどなど、知っている動物全ての可能性がある。という事を気にしつつ、とりあえず、黒い影の塊?くらいを思い浮かべて、そいつを使う、という想像の後回しが必要なのです。

 

 

そして、動きが上手くイメージ出来なくなったら、それがライオンだったら、ヒョウだったら、などと具体例で確認する。

 

そして、納得したら、また黒い影に戻して考えていく。

 

中学の数学でxやy などの文字に悩まされた人は、実は、想像の中で黒い影を使うのに慣れていないのです。

 

つまりは、コナンの犯人くんです。